兵器道楽

兵器に関する古い時代の本を読んでいます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

「切迫せる米本土爆撃」「南太平洋航空戦記」「大東亜の航空交通」航空朝日 昭和18年6月号を読む

太平洋戦争のターニングポイントであったミッドウェーの戦いから約1年後、米空軍第8飛行隊は英本土を起点としてドイツやフランスに攻撃を仕掛けていたのは有名な話である。そんな中で、空母機動部隊を失った日本では本土から直接アメリカを攻撃する計画が練…

図解科学昭和18年9月号 -みたみわれ この大いくさにかちぬかん- を読む

改めて激レア科学雑誌の図解科学(出版:中央公論社)を読んでみる。今回の特集は突破戦車、すなわちWoTやWT、またあるときはオモチャ屋のショーケースで輝いているアイツである。昭和18年といえばチョビ髭軍団がスターリングラードやチュニジアでどんぱちして…

科学朝日 報道と解説 昭和20年1月1日号 「海外情報」「空母ノルマンディ」「B29の生産に大童」「敵米英の電波兵器」を読む

読者の皆様、新年おめでとうございます。今年も本ブログをよろしくお願いいたします。発見と冒険に満ちた素敵な1年になりますように、心よりお祈り申し上げます。 さて、今回紹介するのは科学朝日 報道と解説の昭和20年1月1日号。1945年の日本人は、年はじめ…